世界遺産 白川郷のお土産は どぶろくきんつば 金つばの由来

旅行に出掛かると おいしいお土産を探したくなる・・

 

そこの地ならでわの、品物を探した・ 

     横浜や東京で購入できるものでなく そこの地ならでわの・・

           お菓子や物産がいいと思ってしまうのです 

 

21010.2.6

 世界遺産合掌集落の白川郷

                お土産は??

 

P1140399.jpg

 

 

 

 

 

 

 

P1140398.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

P1140479.jpg

 

 

 

 

 

雑誌のも掲載さえれてる

 どぶろくきんつば が有名です

 

 合掌と逆さを競う赤とんぼ

 

  

 

 

 

 

 

 

P1140480.jpg
 

 めめんこMS

   和田久美子

 

岐阜県大野郡白川村萩町290-1

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

P1140490.jpg

 

 きんつばの食べ方

 

フイルムをはがして

電子レンジでお好みにあわせてチン

   1個約10秒

  

 

 

 

 

 

お味は、

 

   素朴な格好で、無着色料、保存料などの添加物が使われていないので安心で嬉しい。

       どぶろくきんつばは、封を切ると

          中の風味 どぶろくの香りがプーーーンとするのですが、

            味は思いのほか、どぶろくの味がきつくなく甘さも抑えてあって美味しい。

 

 浅草名物の芋きん と同じ形ですが

  小豆を使った金つばです

 

P1140482.jpg

 

P1140489.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グルメ 金沢駅 居酒屋「せん」 地の食材の美味さで安価・大満足

 

2010.2.6

 能登金沢駅前の、ANAクラウンプラザホテル金沢に宿泊

 何と云っても、合掌造りの集落・ライトアップの見学で午後8時30分にホテルにチェックイン

  部屋は勿論綺麗です・・・お風呂の綺麗ですよ・・・

   せっかくだから、大風呂に入りたかった・・・

 

     少し道脇に雪のある金沢駅の反対側まで、トボトボトボ・・・と歩いてお風呂に行きました

          

        エキスパ アパホテル金沢駅前 TEL : 076-231-8111

             

          北陸本線「金沢駅」 西口を出て左へ徒歩1分

               加賀百万石の大浴殿「玄要の湯」をはじめ、露天風呂、サウナなどあり

                     3時間1000円

           

              楽しみに行きました・・・が、何と何と・・・・

                 給湯のボイラーの不具合で、お湯はスゴックぬるい・・・・

                  女湯の露天風呂の浴槽は、丸く小さな4人入ったらキツキツが2個

                     その、1個は水風呂・・・ウソーーー風邪ひいちゃうよ・・・

                      勿論上がり湯も、ぬるめ・・・・

               男風呂も、同じようなもの・・・・・

                  3時間1000円 3時間なんて入れません・・・・

                   かなりのガッカリさで・・早々に失礼しましたね

 

 

お風呂が良くなかったので・・・・

 今度は、居酒屋・  どうかな???心配もあるけど、

         4時に白川郷の夕飯を食べたのでおなかもすいてます・・・

 

横浜の居酒屋と違って、あなどるな・・・とのこと・・・

  ダイニングバー 魚かし酒場 居酒屋 「魚せん」 

    金沢駅前広岡交差点

      千客専味   

 

  感想は、実にすごい・・石川県の居酒屋はすごい・・うまい・・安い・・・

     

P1140409.jpg
P1140410.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個室空間に通うされました

  落ち着きそうな雰囲気でよかったな・・・・

    今、キャンペーンで特定のお品が100円引きになってます・・・ラッキー・・・

P1140411.jpg

 

 毎朝届く、

  金沢港直送のとれたて魚介、

        加賀野菜、北陸の地酒

 

 

個室空間だからね

 

 

 

 

 色々と、メニューがあります

 

    お風呂に入って、喉も渇いたのでひとまずは、生ビール

     ジョッキで乾杯・・・

       

 

P1140413.jpg
P1140415.jpg

 

 

 

 

  

 

 

 

 

ゴボウの金平です・・・おいしいので、期待が膨れます

 

 

 

器もお洒落でステキ・・

  壁には和紙で装飾されてます

      手創り旬菜 創作料理

         

 

 

 

P1140416.jpg

 

 「生キャベツ」頼んだので

 単純にキャベツが出るのかと思いきや・

 

「ウマイぃ・」

  写真撮る前に食べたので

   少なくなった映像ですが・・・

ゴマ油と昆布が混じってうまいな

 

 

(コレを参考に自分の家でも料理してみました)

     2010.2.15 簡単レシピ 生キャベツ胡麻昆布サラダ  紹介

 

       

 

P1140418.jpg

 

 

 蓮根の天婦羅

 抹茶塩で食べます

  シャキシャキ・・して

    美味しいな 

 

 

 

 

P1140419.jpg

 

 

なんこつスパイシー

 軟骨のから揚げ

 なんこつは、管理人は食べないから

  一人で食べるには

   かなりたっぷりありますね

 

 

 

 

 

 玉子焼きが、おいしいとの評判なので・・・・

   早速注文しました 

     すっごく沢山あります

          確かに出し巻きもウマシ

    手巻きあつあつ出し巻き玉子  780円(税別)

P1140412.jpg
P1140423.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140424.jpg

 

 

 

山芋のお好み焼風   580円(税別)

   かつおぶしにソース・・

    香りはお好み焼きそのものです

 

 

 

 

 

 

   木のスプーンで、しゃくって見ました

  本当に、山芋です・・・  粘りが合っておいしいね・・・                                                             

P1140425.jpg

P1140426.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140430.jpg

 

 器もステキです

 高山湾白海老サクサク揚げ 780円(税別)

 

抹茶塩で頂きます・・・・

 

新鮮で、これもまたまた

  ご機嫌です・・

 

 

  

 

 

P1140431.jpg

 

 豚ニラ塩焼きそば 580円(税別)

 

見た目が、脂っぽいのですが、

 意外とサッパリしてます

 

 

 

 

 

 

 そうそう・・地酒も忘れずに・・

  石川県の地酒  菊姫にしました

    他にもありましたが、今日は甘口が飲みたかったので・・・これに決定

     ほろ酔い気分になっちゃいました・・・・

   

 

P1140429.jpg
P1140427.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単レシピ 生キャベツ胡麻昆布サラダ 美味しくサキシャキ

 

 
 実は、能登金沢駅そばの居酒屋「せん」で食べた、サラダがおいしかったので、再現?かな?

 

簡単です

 

材料

 キャベツ  数枚

 刻み昆布 今回は「ふじっ子」使用 適量

 ごま油        適量

 あらひきこしょう   適量

 塩           適量

 

 

P1140610.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140612.jpg

 

 キャベツの芯は取り除きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140613.jpg

 

 

手で、一口くらいの大きさに

 ちぎります 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140614.jpg

 

 

ごま油を注ぎます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140616.jpg

 

 

 全体にまぶします

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140617.jpg

 

 

 ふじっ子

  昆布を適量入れます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140618.jpg

 

 

 全体を混ぜ合わせます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140619.jpg

 

 

 アラ挽き胡椒・塩を振り掛けます

 

お好みで量は決めてください

 

全体を絡めてオワリ

 

 

 

 

     完   成  です

  

P1140621.jpg

胡麻油と昆布・胡椒のバランスが

 

きゃべつにマッチします

 

 

 

 

 

 

 

簡単レシピ ごぼうとにんじんサラダ 一品酒の肴にも・・

牛蒡が少しあれば、おいしいサラダができますよ

 

4人分(画像は4人分以上です)

ゴボウ  1/2本

ニンジン 1/2本

 

マヨネーズ 大さじ2杯 

いりごま  小さじ1/2肺

醤油     適量

 

 

 

 

P1140260.jpg

 

[1]

 まず、

 

ごぼうを細切りにし、

 

    水に浸けて置きます。

 

 

 

 

 

P1140261.jpg

 

 

 [2]

 

   にんじんを細切り

 

 

 

 

 

 

 

P1140262.jpg

 [3]

  

水で[1]を5分程煮込んでおきます。冷水で冷やしておく。 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140263.jpg

 

[4] 

 

人参は牛蒡より少し後から

 湯がきます

 

あまり、湯がきすぎるとグニャグニャになりますので注意

 

 

 

  

P1140264.jpg

 

 [5]

冷水で冷やし、ザルにあける

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140266.jpg

 

 

 [6]

マヨネーズ・ごま・醤油を混ぜあわせる

 

 

 

 

 

 

  

P1140267.jpg

 

 [7]

 

 

 [6]に[4]の水切りをした牛蒡と人参を混ぜます

 [ 

 

 

 

 

 

 

            完     成

P1140268.jpg

 

 

 お好みで

 

ゴマを振り掛ければ

 

完成です

 

 

 

 

 

 

 

桜の開花 河津桜かな? 金沢兼六公園でも咲いてました

 

2010.2.10 車で横浜市内を走行していたら、桜・・・

          あまりのステキさにシャッターを押しました

              ニュースで、桜がチラホラー・・とのお話が、こんなに身近に・・

                 春がそこまで来てます・・・・・

5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.jpg

 

 綺麗なピンクです

 

白川郷の旅行に行った時

 兼六公園によったのです

   そこで、

日本で一番先に花が咲く品種が、

          カワズサクラ との説明でした

 

 

今朝のニュースでも、伊豆の河津桜がすばらしい・・

   とのことでした・・・

 

 

 

 

2.jpg

 

 

 この花が、

   「河津桜」なのかな??

 

 

 

 

 

 

ちなみに、カメラの被写体は町のアチラコチラにあります

  全体像は・・・この桜です

    小さな花壇でこんなにステキな桜が咲くなんて・・すごい・・・

 

 

 

4.jpg

 

 

 横浜市のおうちに咲いてました

 

 

 

 

 

 

 

1.jpg

 

 

 道路際に咲いてるので

  往来の人が楽しめます・・・

アップすると、すごくステキですが・・・

   全体像はさびしいかな?

 

 

 

 

  

寒さのバッテリー消耗対策・雪の歩行時のズボンに雪付着対策

本当に良かったな・・・・雪の白川郷 合掌造り集落

  

昨年平成21年はライトアップの日は、10日間ありましたが・・・

 

 

23.jpg

 

 

 ちなみに、

 この写真は、ルミックスで撮影しました

 

雪が深くて・・・すごくステキだな・・ 

 

 

 

   

2010年 白川郷のライトアップの予定は7回

   ※和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近

   ※ライトアップ照明時間は、17時30分~19時30分

  第1回 1月23日(土)

  第2回 1月30日(土)

  第3回 2月 6日(土)

  第4回 2月 7日(日)

  第5回 2月13日(土)

  第6回 2月14日(日)

  第7回 2月20日(土)

 

持ち物・服装は・・

 

   防寒服として  帽子・手袋・耳あて・マフラー

             靴→防寒靴・長靴など 

             帽子は、笠だといいようです(下記の雪だるま参照)    

        

   持ち物は    懐中電灯→地図・カメラのモード切替に必要

                    観光客の方が多いので、全体的に明るくなってます

                    管理人は、歩くときには使用しませんでした

 

            雨具→傘・雨カッパ→外観温度が高いときには、雨になります。

                  雪の時には、傘などは使用しないほうが、混雑してるので危ないです

  

 カメラのバッテリーが、寒さで消耗が早いので、予備も必要

     勿論携帯電話のバッテリー(電池)も同じです

           管理人は、ミニホカロンをカメラに近づけて温めてました

              (間接的に温めてましたょ・・・電池消耗が少なくてすみますょ)

     (詳細の温度低下とバッテリー消耗については、下段のウンチクで紹介してます)

       そういえば、自動車も同じです

         寒い日にバッテリーがかからない車が道路に留まってる光景が目に付きますよね・・

      人もカメラも防寒対策が必要なのですね・・

                 

  今回の大活躍のものは

    スボン(スラックス) カバーです

     スラックス(ズボン)の裾が、雨が振ったときに、裾が濡れてきて・・・

                   段々・・裾全体が水ぽっくなってしまう・・こんな経験は??

 

     今回の見かけた光景は、ズボン丈は長くないのですが、雪が跳ね上がったり

                       ズボン裾に雪がまとわりついたりしてました

            

          寒い 零下の場所に居るのでしたら、雪はそのまま雪ですが、

            暖かい室内・車内に入ると、雪が解けて、結局ズボンはビチョビチョ状態です

      

 

  

                                                                            

356.jpg

364.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 煤に行くがまとわりついてます

  コートまでついてますね・・・

 

 

 

0359.jpg

 

 

 黒いコートなので撮影したのですが、

   判りづらいかな???

 

   ズボンはコールテンをはいてますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、コレが必殺技となります

  100円ショップのダイソーで買ってきました

 

 

2.jpg

 お風呂掃除の時に使います

 お風呂掃除のコーナーにありますよ

 

    掃除のときに、裾が濡れないように

      はくのです

 

袖なら手甲というのですが、

  足甲??まさかぁ

   「すそ汚れ防止 レッグカバー」

    自転車に乗るときにも、

      裾が車輪に巻き込まれないようにも

         つかえるようですが・・・

 

 

 ズボンにまず、この 「すそ汚れ防止 レッグカバー」をはきます

   すれから、靴をはきます

    靴の上にこの、カバーの裾を出します

      完成・・・・

 

10.jpg

12.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   この写真は、展望台までの往復後、集落を歩いたときの画像ですが・・・

      嘘のように、ズボンは綺麗です・・ 雪もつかずに大助かりです・・

      

  あぁぁぁぁ  以前に 蔵王の樹氷 モンスターに乗ってツアー がありましたが、

               その時は、大変苦労したよねぇ・・

 

展望台の入り口

  片道20分とありますが、30分くらいかかったかな???

   混雑してないで30分くらいかかりましたので、混雑したら・・1時間はかかるよね・・

 

324.jpg
325.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

                                 

        展望台の道は、こんない、パラパラ・・・です

 

347.jpg

 

 

 フラッシュは、使わずの撮影

この写真は、ルミックスで撮影しました 

このサイズなら、綺麗に見えるのですが・

   実は、拡大すると・・・・

     納得がいきませんね・

  

 

 

      撮影も終わり、集落に降りてきたら

        

389.jpg

 

 

 かわいい雪だるまを発見・・・

 

  何とも、かわいらしい光景です・・

 

   お地蔵様のように、笠をかぶってました

    

     雪の降るときは、この笠が一番良いようです

   

    帽子だと、雪が首のところに降りますから

     この笠だと、首にはかからず、肩にかかります

 

 

 防寒服を着ていても、少し寒くなってきますが、

  イイ臭い・・・・

    飛騨牛コロッケ・・・   コロッケはアツアツでおいしかったなぁ 

 

402.jpg

0401.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛騨高山 白川郷の合掌造り集落  雪の中の写真撮影方法とは?

 

 写真が多くて・・・

  管理整理に時間がかかりました・・・・

    2日間は、旅行の日程・タイムスケジュールしか紹介できませんでしたが・・

     今日は本番の紹介です

 

今年の、ライトアップは7日間となってます。

 予約の大型バスでの入場規正がありました・・・

   雪を待ち望み・・・待望の雪の白川郷となりました 

 

 

2010年2月6日(土)

飛騨高山 合掌造りの世界遺産 ライトアップの観光ツアーに参加しました

 

   温度はマイナス8度とのことで、日本海側は雪で大荒れ

     何か、本当に・・・・うれしい・・・・

 

        夕方に到着

        

            展望台に行く途中でパチリ・・・
     

 

 

 

DSC_0014.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    4時30分頃から食事をして、急いで展望台まで歩いていきました

     雪がふぶいていたのですが、ナイスポジションをゲット・・・

 

       おぉ・・・・・

         世界遺産   

            人間が生活してるそのままの世界遺産は

               唯一白川郷・五箇山の合掌造り集落だけだそうです

                  (世界遺産紹介のテレビで解説してましたょ)

 

     人も町もすべてが世界遺産・・・・ 

 

DSC_0023.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽が沈む時間帯

  真っ暗になる前に撮影 ・・・

    薄明かりで、幻想的な光景です・・・・

     雪の中に、合掌造りに家々・・・

        

       本当に展望台に登っても、少しの場所しか、合掌造りの集落は見えません

        

         できれば、ライトアアップになる前から場所取りが必要ですね・・

 

    吹雪に中、1時間は頑張って、シャッターチャンスを狙ってました

       

 
DSC_0080.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライトアップ

  深雪にかやぶき屋根・・・・

    いやぁ  ステキ・・・

 

DSC_0115.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁあぁ・・・

  ほぼ、同じ位置からの撮影ですが・・・

    結構、風が吹くと・・・こんな感じになります・・・・ 

 

         雪が舞ってます・・・・・

 

DSC_0116.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ頃建てられたのか

  合掌造りは江戸時代から建てられていました。

 

   デザイン面を重視してあのような形になったわけではなく、

 

        日々の生活をなるべく快適にするためにあのような形になっていったのです。

             合掌造りは歴史的に浅いように思えますが、

 

                それまでの日本人が培った技法と技術を用いて造られたハイテク家屋ともいえます。

 (岐阜新聞社文章参照)

 

DSC_0073.jpg

 

 何とも、絵本から出てきたような

     写真になりました

 

 

 

 

 

 

  急勾配の茅葺き屋根が特徴的な「合掌造り」の家屋には、

   厳しい自然環境に耐えながらも快適な生活を送ることができる知恵が詰まっています。

       屋根は雪が滑り落ちやすいように45度から60度になっており、

        適度な室内の換気のために茅葺きを用いています。

     

   その屋根が掌を合わせた形に似ているため、「合掌造り」と呼ばれています。

     釘は一切使わずに建てられ、釘の代わりには縄や若木を用いられました。

           それが結果的に巨大な屋根を柔軟に支えているのです。

 

   さらに、少しでも夏は涼しく冬は暖かく生活するために、

       窓は全て風通しを考慮して南北に面しています。

        こうした構造は住民の暮らしだけでなく、

          産業活動にとっても、欠かせない要素なのです。

 

       「合掌造り」が盛んに建てられた明治時代、この地域の主産業は養蚕でした。

         作業場を屋根裏に設け、1階の居住空間からの熱を利用することで、

             蚕を飼育しやすい環境にしていました。

 

       まさに「合掌造り」は環境と生活に配慮した家屋だといえるのです。 

                                            (岐阜新聞社文章参照)

 

 

 ガイドさんのお話ですが、

 昔昔・・・こちらの村では人口が増えるのを嫌い

         長男だけが嫁取りができたそうです(結婚できたそうです)

          次男・三男さんは結婚ができないそうです

           そのまま、下男のような生活となったそうです

        1つの家に、20人・・と大家族で生活をされてたとのこと・・・

  

 そぉなんだ???

   そこで、そのお話が事か?調べてみましたら、

     斎藤 英俊(筑波大学大学院人間総合科学研究科教授)の研究に記載されてました

      ブログ下段のウンチクに「白川郷・五箇山地方の産業と社会制度」に詳細があります。

 

DSC_0052.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、飛騨高山のハイライト写真の紹介です

 

ちなみに、フラッシュをたいたらこんな画像になってしまったのです・・・・

   降りしきる雪を、レンズがとらえたため・・・

 

DSC_0022.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、ノンフラッシュ  フラッシュ禁止で撮影しました

  ルミックスの小さなデジカメでは上手に撮影ができませんでした

 

 できたら、三脚を使用したらいいです。

 露出時間が長いので、手ぶれがあります・・・

   ちなみに、今回は三脚ナシで頑張っちゃいました・・・・

 

ニコンd5000で撮影してきました・・

  まだ、操作が不慣れのため・・・残念なことが一杯ありますが

   一部の作品紹介です・・・

 

次回に、雪の高山訪問のアイテムとお知恵を紹介します・・・・

  勿論、お土産もね・・・

 

2010年1月7日(月) iPhoneでブログの更新です

いよいよ2日目

  詳しくは、帰宅してから書きます

   ちなみに、iPhoneでブログの更新です

 

 

2010年1月7日(月) 

 

8時ホテル発

 

金沢- -兼六園(日本三名園・雪吊りを堪能)【散策 約60分】-

 

 -瑞龍寺(国宝を参拝)【参拝 約60分】- -柿の匠(海鮮丼の昼食)

 

【昼食 約45分】- -雨晴海岸【散策 約20分】- -

 

 

町田駅周辺(20:30予定)- -横浜(21:20予定)

 

 

写真編集して、載せます

 

お楽しみに

 

2010年1月6日(土)予定は・・ 白川郷のライトアアップ

今は、朝早い出発で

  バスの中です

 

 

今日の予定は

 

2010年1月6日(土)

 

横浜(7:30発)-  -町田(8:45発)-  -<安房トンネル>-

 

 -丹生川【買い物 約30分】-

 

 

-白川郷【散策・郷土料理の夕食午後4時 約3時間】-

 

 

 -金沢(泊)午後8時過ぎ

 

お風呂に入りたいから

 

エキスパ アパホテル金沢駅前 アパホテル 金沢駅前2F

 

     に行きます

 

 

金沢の玄関口に建つハイクオリティホテルの2階に位置する都市型サウナ。加賀百万石の大浴殿「玄要の湯」をはじめ、露天風呂・サウナなど癒しの空間をご用意しております。サウナ基本料金3時間1,000円

 

白川郷ライトアップ に行く準備中

 

今日は

 

明日から行く、バス旅行の準備で大忙し・・

 

 

  相変わらず、前日まで支度をしないのが・・常??

 

    本当はする予定が、前日の夜中になってしまう・・・

 

      今、オリジナルシオリが作成完成・・・

 

 

某旅行会社【ご夫婦限定】

9列シートバスで行く!

白川郷ライトアップ 

兼六園・瑞龍寺・雨晴海岸

 

 

2010年2月6日(土)

から7日(日)

 

 

白川郷合掌集落内にて郷土料理の夕食
限定許可車両しか入ることの出来ないイベントに参加

 

 

そうなのです

 

白川郷に行ってきます

 

又、写真アップします