玉子焼き 鳥近 頂きましたので、紹介します・・・・
そもそも由緒ある玉子焼きだそうで・・・・
由緒とは、
江戸は武士の町
江戸には鳥やが沢山立ち並び・・・
鳥料理屋だった時代から続く、だし入り玉子焼き
戦前、鳥料理屋さんをしていた頃からの、名物玉子焼きなのです
そのだしは、代々伝わる秘伝のもので、
卵は青森の契約農家から仕入れた新鮮なものを使っています
地元で大人気の玉子焼き1日に500本も売れるそうです
年末は予約で一杯となります・・・・
大人気なのです
ちなみに、玉子焼き 1本700円

袋はこのようになってます
人形町
やき鳥 玉子焼
鳥近
産地直送の新鮮な地卵に、秘伝のたれを入れ職人が一枚一枚心を込めて焼き上げました。

お早めにお召し上がりください
これが、その玉子焼きです
切ると断面から出汁がジワーっと滲み出てきます
とってもジューシーな玉子焼きです
味は、甘さと出しの味が強く
口の中にポワーァーと甘さが残ります
やや甘め・濃い目の味付けも昔ながら変わっていないそうな・・
温めて・室温で・冷やして、どの食べ方でも美味しく、おやつに冷酒とぴったり!





箱をあけてみたら、








自家製 レモンシャーベット150円

共通お食事券をいただきますが

























某テレビの放送で


季節季節の和菓子もあります
