リモコンキー 簡単な電池交換 自分ですれば電池代だけ

 

大相撲の安治川親方は、とりあえずそのまま親方で居られるようですが・・・

  残られてもなかなか厳しい現状の生活になられると思いますが・・・

   勇気ある、すがすがしいものを、ずっともっていていただきたいと祈るばかりです・・・

 

話は変わりますが、 

 自家用車のリモコンキーが、なかな言う事を聞いてくれないのです・・

   さすがに、電池切れのご様子です

 

 以前に自動車のリモコンキー水没

   で紹介の自動車の鍵も電池が無くなり、リモコンがきかなくなった・・

    ディラーに行ったら、3000円くらいかかるような話・・・

      セールスマンの方が、御自分で交換したほうがいいですよ・・・

 

そこで、100円ショップに行ったら、この種類は無く・・・

  ボタン型電池

     結局電気屋さんで、235円で購入

 

マイカーのリモコンキーは本当に便利

雨の日や、助手席に人を乗せるときなど、本当に便利なのです

 

P1140244.jpg

 

 

 種類を間違えないように注意

 

   直径・厚みの種類が重要

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 間違えないように、交換すれば完了

 

P1140245.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボタン型電池表を参考にすれば、番号が違っても適応が可能です

 

 CR1620は

  C=二酸化マンガンリチウム電池

    形状はボタン型電池は、R(円形) となります

今回購入の電池の寸法は、

     CR1620   16は直径16mm 20は暑さ2.0mm(0.1mm単位)です。

   

 ボタン型電池の 正極(+)は、文字のある面で、プラス+と記載があります。

P1140251-2.jpg

P1140250-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 負極(マイナス)は、文字の内面がそうです

   よく見ると、溝と溝が重なってますので、面から曲がったところが極となります

P1140251-3.jpg
P1140250-3.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140250-4.jpg

 

絶縁体は、ゴムのような黒いふちがあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大相撲カレンダー  力士と裏方さんのお仕事

 

 相撲協会の理事に貴乃花親方の当選に新しい風が入ることを期待したのですが、

  やはり・・・・

    何故、造反者が出たかが判らないのでしょうか?

      造反者調べ???の会合

        あぁぁぁ・・・・

           政治界も相撲界もなんと、嘆かわしいのでしょうか・・

「貴に入れた!安治川親方が造反告白…退職へ」

 

 

P1140252.jpg

 

 

 どれどれ、しまいこんであった

 大相撲カレンダーを引っ張り出してきた

 

  どんな、写真かな???

 

 

 

 

 

 

 

 

 1月2月は、横綱の朝青龍と白鳳のツーショット

    紋付に袴の正装です

 

 

P1140253.jpg
P1140254.jpg

 

 

 

 

  

 

 

 

P1140255.jpg

 

 

3月4月は

 

 床山さん

髪結いの人かな??

 

 

 

 

 

 

 

    

 

                      

P1140256.jpg

 

 

 

 

 5.6月    

 

 

 

 

 

 

 

        

  

 

P1140257.jpg  

 

 

 

 7.8月

 

 

 

 

 

 

 

 

     

                        

 

P1140258.jpg

 

 

 9.10月     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140259.jpg
                                

 

                                                   11.12月

閉めの月には 

横綱の 

   朝青龍と白鳳

                    、

 

 

 

 

 

 

プルタブとボトルキャップのエコチャリティー 換金価格は?

 

 着払いで荷物が届いたのです・・・・

  子供宛てなってるので、なんと800円をお支払いしました・

 

P1140233.jpg

 

 

 

 何が送られてきたか

  興味津々・・・・・・・・

 

商品の内容が

プルタブ・・・

 

あれか・・

 

 

 

 

P1140235.jpg

 

 

沢山入ってますが・・・

  

 たしか、車椅子の協力のプルタブ

 

この量で、換算して

  800円以上になるのかな? 

 

 

 

スチールの車イスが1台で6万円から7万円くらいです。 

ドラム缶7~8本(約800kg)で、約5~6万円になります。(相場によって変わりますが・・) 

    今回は、3000g(3kg)なので、約200円・・・

    送料代にもならないわぁ・・・・

     回収方法を検討することが、今後の課題です・・・

 

P1140238.jpg

 

 結構、缶のプルタブは集まります

 

我が家でも、

 

各ゴミ箱のそばに、

プルタブ専用の容器を設置してます

 

 

 

 ちなみに、プルタブだけ集めるのには、心遣いもあるようです

 アルミカン収集で生活を営んでる方ともトラブル防止も含めてるそうです

 

 ペットボトルのキャップもエコ協力金

 

  エコボトルキャップ運動 

 

P1140236.jpg

 400個で10円に換算されるそうです

 

 世界の子供にワクチンを摂取できます

 

ポリオワクチンは1人分20 円

  子供の命が救えます

 

キャップをゴミとして捨てると

   400個で3150gのCO2を生み出します。

 

400個のキャップは、一方や命を救えて

  一方や、地球破壊になるなら

    金額よりも、やっぱり協力したいものですね・・・

   

 P1140237.jpg

 

 

 ちなみに、ペットボトルのキャップに限らず

マヨネーズ・ケチャップのキャップも

 収集の対象になります。

 

  

パナソニックのイオナー買いました

 

 潤いが気になるので・・・

 

P1140239.jpg

 

 

 

 

 パナソニックの、イオナーを買いました

確かに、ウルウル・・・

しっとりのようです

 

 

 

 

 

 

 

P1140241.jpg

 

 

 睡眠中に、お肌のケアー

 

 

 

 

P1140242.jpg

 

 最大8時間の効果

 

 

 

 

 

 

 キューティクルも、安心

P1140243.jpg

蟹茶漬け さっぱり美味しく・・・ 2度楽しめる「かに釜飯」

  1月18日紹介の 感激 糸井忠晴先と 

とても、楽しみにしてました糸井忠晴 先生からの

  お便りがまだ届かないので・・・・

    直接ご連絡しました

     ご本人が電話に出られて、「不幸がありまして・・バタバタ・・・・

                                       昨日母が・・・・」

                       「何も手がつけれず・・・ご連絡もせず失礼しました・・・」

 とんでもないときに、知らないとはいえ・・・ごめんなさい

    お母様のご冥福をお祈りします・・・・・・

 

 

それから、発売元の「山野紙業」さんの電話もない・・・

  なんか。縁がないのかな???

              町屋の猫 山野紙業さんからの連絡がない・・・  

 

   ホトホト縁がないので・・・ガックリ    

 

     楽しい内容の紹介

 

 先日、かに道楽に行きました

  お料理は全部おいしかったのですが・・・

   その中で気になる食べ方の紹介・・

 

 

2009年11月11日 名古屋 いば昇 3回楽しめるお味  で紹介した

  ひつまぶし の方法で今回は「かに釜飯」を楽しみます。

 

神奈川県横浜市中区伊勢佐木町にある、かに道楽にいきました

DSC_0014.jpg

 

かまめし です

 

固形燃料で、各テーブルに

   熱いホクホクなご飯

 

おいしい・・・

1杯目は、この食べ方で 

 

 

 

 

DSC_0015.jpg

 

 2杯目は、

 ついてる薬味を使用します

 

   美味しいそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0016.jpg

 

だし汁をかけて、

 

   サラサラ・・・・

  

     かに茶漬け  完成 

 

サッパリ何ともおいしいのです