リモコンキー 簡単な電池交換 自分ですれば電池代だけ

 

大相撲の安治川親方は、とりあえずそのまま親方で居られるようですが・・・

  残られてもなかなか厳しい現状の生活になられると思いますが・・・

   勇気ある、すがすがしいものを、ずっともっていていただきたいと祈るばかりです・・・

 

話は変わりますが、 

 自家用車のリモコンキーが、なかな言う事を聞いてくれないのです・・

   さすがに、電池切れのご様子です

 

 以前に自動車のリモコンキー水没

   で紹介の自動車の鍵も電池が無くなり、リモコンがきかなくなった・・

    ディラーに行ったら、3000円くらいかかるような話・・・

      セールスマンの方が、御自分で交換したほうがいいですよ・・・

 

そこで、100円ショップに行ったら、この種類は無く・・・

  ボタン型電池

     結局電気屋さんで、235円で購入

 

マイカーのリモコンキーは本当に便利

雨の日や、助手席に人を乗せるときなど、本当に便利なのです

 

P1140244.jpg

 

 

 種類を間違えないように注意

 

   直径・厚みの種類が重要

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 間違えないように、交換すれば完了

 

P1140245.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボタン型電池表を参考にすれば、番号が違っても適応が可能です

 

 CR1620は

  C=二酸化マンガンリチウム電池

    形状はボタン型電池は、R(円形) となります

今回購入の電池の寸法は、

     CR1620   16は直径16mm 20は暑さ2.0mm(0.1mm単位)です。

   

 ボタン型電池の 正極(+)は、文字のある面で、プラス+と記載があります。

P1140251-2.jpg

P1140250-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 負極(マイナス)は、文字の内面がそうです

   よく見ると、溝と溝が重なってますので、面から曲がったところが極となります

P1140251-3.jpg
P1140250-3.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140250-4.jpg

 

絶縁体は、ゴムのような黒いふちがあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>