1月18日紹介の 感激 糸井忠晴先と
とても、楽しみにしてました糸井忠晴 先生からの
お便りがまだ届かないので・・・・
直接ご連絡しました
ご本人が電話に出られて、「不幸がありまして・・バタバタ・・・・
昨日母が・・・・」
「何も手がつけれず・・・ご連絡もせず失礼しました・・・」
とんでもないときに、知らないとはいえ・・・ごめんなさい
お母様のご冥福をお祈りします・・・・・・
それから、発売元の「山野紙業」さんの電話もない・・・
なんか。縁がないのかな???
町屋の猫 山野紙業さんからの連絡がない・・・
ホトホト縁がないので・・・ガックリ
楽しい内容の紹介
先日、かに道楽に行きました
お料理は全部おいしかったのですが・・・
その中で気になる食べ方の紹介・・
2009年11月11日 名古屋 いば昇 3回楽しめるお味 で紹介した
ひつまぶし の方法で今回は「かに釜飯」を楽しみます。
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町にある、かに道楽にいきました
かまめし です
固形燃料で、各テーブルに
熱いホクホクなご飯
おいしい・・・
1杯目は、この食べ方で
2杯目は、
ついてる薬味を使用します
美味しいそうです
だし汁をかけて、
サラサラ・・・・
かに茶漬け 完成
サッパリ何ともおいしいのです