原チャリがミニカーに・ソーラー取り付けでバッテリーフル充電・愛車キャノピー

ホンダのホンダ・ジャイロ (GYRO) キャノピー(CANOPY)に乗ってるのです・・

 50ccのいわゆる、原チャリ(原付二輪)は、すぐ時速30kmを超えてしまうのです・・・

 大きな較差点の右折も、ややっこしいのです・・・

  管理人は、新しい交通規則の講習を受けてないので「正直不安」

   免許証書き換えに、交通規則の本を警察署でもらうのを、読むだけなのです・・・

          だから、新しい交通規則は不安が一杯・・・

  

大昔・・・・18才頃、ヤマハのチャッピー?かな・・・

    すごく、調子が良くてね、快適に走るのです・・・・ブブブーーーと・

     忘れもしない・・・横浜市磯子駅から杉田駅に行くときのこと・・・

      幅広の国道16号線で、爽快に走ってたら、突如「ピピピ・・・・」の大幡を振って静止したおじさん

       よくみたら、警察官でした。

     「何か用ですか???」くらいな、調子で・・・・きょとんとして連れて行かれたのです・・

       バスの車庫が、取り締まりに待機所になってたのです・・・・

        50kmの標識で40kmくらいしか出してないし・・・心当たりなし・・

         そのとき、ヤマハ・チャッピーは30kmが限界のオートバイと判明・・・・

   それから、原チャリの速度は、トラウマ状態で、30kmの地点で拒絶反応がでるのですね・・・

 

ああ  失礼しました。本題に・・

  そんな過去のトラウマを引きずり、50ccの原チャリを「ミニカー」として変身させることがベストです。

 

愛車・・紹介 P1030666.jpg P1030667.jpg

P1030669.jpg

 この愛車の特徴は、1.30km以上の速度で走れること・

             2.・交差点などの交通規則が原チャリでないこと

             3.ヘルメッの着用の義務付けなし(自己防衛での着用は望ましい)

             4.荷物が大量にはいる

             5.日よけで暑さ紫外線防止

             6.雨よけがあって、雨風、寒さが和らぐ

             7..税金は年間2500円とまあまあ割安

   取得するには、二輪車の構造を変えないといけないのです

   決定的は

P1030670.jpg

HONDAから販売されている3輪の原付スクーター(ジャイロ系・キャノピー)は、そのままではミニカー登録できません。ミニカー登録するためには、トレッドを広げる必要があります。

管理人の、ミニカーは5cm伸ばしました。

  

めでたく、ミニカーの条件を満たしたのです。

管理人は、横浜市の某区役所の行きましたよ・・申請するのにね

91618世帯で1996577人(平成21年4月1日現在推計)の人口の区ですが、なんとなんと

 区役所に青ナンバー申請は、1年に1件あるか、ないかだそうです・・・

   確かに、見たことないよね・・・・

少し、待ってたら「青ナンバー」が、いただけました・

喜んで、毎日乗ってたら良かったのですが・・・雨や・・寒さもあり

 毎日乗らないと・・・エンジンのかかりが、良くないので・・また、面倒で、自家用車になちゃいました

管理人が困ってるとね・・

  同居人Qちゃん(本当は主人のQちゃんと書くのですが、松本清張生誕100年記念「夜光の階段」ドラマを観たので、松本清張タッチで書いてみたかった・・・ちょっと、影のある同居人・・・いいね・・)

 

いつでもエンジンがかかるようにしてくれました。

   今話題の太陽電池のソーラーパネルを活用してくれましたよ・・

            同居人Qのお知恵です・・ルンルンは判りませんが・・

P1030679.jpg

赤丸のところに、付いてます。

  付け方の、能書きは・・・・

   同居人Qの言葉・・(まだ、松本清張きどり)

 「ソーラーパネルの出力電源(+-)をバッテリーの+-(プラス・マイナス)に直接つける。

 常に、太陽の光でバッテリーが充電されて、フル充電が保たれる。

 万が一、バッテリー不具合が生じた事を備えて、ソーラーパネルとバッテリーの+(プラス)のラインに、3A(アンペアー)のヒューズと、逆流防止のダイオードを入れ、保護回路を設けてます。

 もともと、このソーラーパネルには保護回路がある説明でしたが、二重の保護を設けました。

 駐車してても、走行していても常に、太陽がある限りソーラーが活躍します」

 

  付け方も工夫したようです。

   

P1030675.jpg

前の、風除けフードーに板をつけてとめてあります。

頭上にあるので、走行中の視野に支障はありません。

 

   本当に、エンジンはいつも一発でかかります。

 

    すっごく便利ですよ・・・エコカー・・??とまでは行きませんが、なかなかの作品です

 

下記に項目を満たさないと、ミニカーにはなれないのです

①輪距が50cmを超える三輪以上の車
②輪距が50cm以下で車室を有する四輪以上の車
③輪距が50cm以下で車室を有する三輪の車

 
めでたくミニカー登録できたら、
①運転するのに普通自動車運転免許証が必要
②排気量は50cc以下、法定速度は60km/h
③二段階右折及びヘルメットの着用が不要
④乗車定員が1名
⑤税金は年間2500円   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>