柏餅は、こしあん・つぶしあん・みそ・どれが好き?豆大福なら、このお店が一番・・

何から書こうか????

 まあ、端午の節句ももうすぐです。

   今日から、大型連休ゴールデンウィークと巷では騒いでるのですが・・・

     休日1000円高速料金を喜ぶ方々も多いいですね・・・

       ワイワイガヤガヤ・・・と、大人数でのドライブは楽しいでしょね・・・

        バーベキューとか、ドライブは・・大人数が醍醐味で楽しいの一言です・・

    一人二人で行くには、のんびりムードとなってしまうのです・・・

           どこか、一回くらいは行きたいな・・・

            毎年、旅行会社のバスツアー・国内旅行・がお得意の管理人です・・が

               今年は例年の渋滞1.7倍予想に、いささかビクビクで旅行の予約もしてないのです

      で、行きたいよ・・・・・・温泉入りたいよ・・・・・・

         今からでも、やっぱり・絶対探すぞ・・・・・・・・・

 本題に突入・・・

 

     この時期しかない、柏餅のみそ味ですが・・

 

        皆さんは、つぶあん・こしあん・みそ・・・・いづれが好きですか????

P1030765.jpg

 

みそは、大体のお店では、

   餅に色が付いてます。

    クリーとか、桃色とかね・・・

中身は、味噌の色で、クリームでしょ

 

 

P1030766.jpg
P1030767.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 こちらが、味噌のあん                              こちらは、こしあん

   

管理人は、柏餅のつぶしあんは、ぜんぜんダメです・・・

   餅の食感を、粒粒に餡が邪魔してるような感じ・・?

  味噌は、この時期のみなので一応、1個は食します・・が、今一歩なか?

  こしあんは、グーードですね・・   まあ、こし餡がすき?ですよ・・・

 

しかし、今川焼き(黄金焼き)は、粒あんでしょ・・・・

  まあ、「こしあんの今川焼き」 は聞いたことがないかな??

  今川焼きの王者「つぶあん」の、座を こし淡々 と、狙ってる奴がいました。

    「白あん」です。

      管理人の、母上は必ず「白餡」党です。

        母上のお友達も、しろあん派です

          (このお友達は、ブログ2009.3.26散骨.自然葬・・・の主人公です)

この、あんは、管理人は絶対に粒餡です。

 

鯛焼き(ブログ2009.4.19たい焼き神田達磨・・)の、あんも、やっぱり、つぶしあんでした。

 

   管理人は、大福も大好きですよ・・・

     いろんなお店が、ありますが、絶対におすすめはこのお店です

       「柳屋」さん

 

 

P1030750.jpg          横浜市南区の通町交差点そば(りそな銀行弘明寺支店の裏手)
P1030748.jpg             左が、   豆大福(北海道の小豆使用)  

             右が、ずんだ餅(枝豆のあん) 

 大好きな、豆大福は基本的に冬(夏場以外) で、そろそろ、今頃から姿を消してしまうのです 

それに変わり、ずんだ餅の登場です。夏場の大福の代役?のようなもので、冬場には姿を現しません。

P1030754.jpg
P1030763.jpg  

 

 

左が、豆大福

      あんは、大豆の色

 

右が、ずんだ餅

      あんは、枝豆の色

 

 食した感想は・・・

   ずんだ餅は、夏の味・・・・さっぱりとした、さらっとした餡になってます

   地論、豆大福は、甘味をおさえた、品のある餡に、やわらかい餅

    この、餅もベチャベチャでもおいしくなく、硬く餅の存在感を前に出しすぎると、大福の総合的なバランスが損なわれ、餅にはいる豆も多いのは、口に入り違和感を覚え、少ないと寂しい・・・本当に奥の深い和菓子が大福と思うませんか??

ちなみに、1個105円です。

  リーズナブルなお値段は、下町「ぐみようじ」 価格です。

 

       まだまだ、餡のお話はありますが・・・次回に書くことにします。

 

「つぶあん」  「こしあん」 「白あん」  「みそ」  「ごま」 ・・・・・中身のあんは凄い種類ですが・・

どの餡を推薦しますか?          

 

 

ずんだの言葉

  枝豆をゆでて皮をむき、すりつぶしたものを「ずんだ」と呼ぶ。

  宮城県を中心に仙台などで親しまれている。もち米の周りにずんだの餡をつける、和菓子。

  餅に枝豆のつぶし餡をからめた、仙台名物です。宮城県は旧伊達藩の米どころで、餅どころともいわれてます。ことあるごとに餅をついて食べる習慣がありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>