簡単・おいしい・炊飯器で作るプレーンチーズケーキの紹介です。
ただ今、完成しました。早速ブログにのせま~す
忙しい時も、チャチャチャと炊飯器に入れれば、手いらず・・・
オーブンがなくても、ヘッチャラですよ
ハイ・ハイ・・・
材料 クリームチーズ 250g
グラニュー糖 80g(お好みに合わせて控えめ50gでも、おいしいです)
卵 3コ
生クリーム 200ml
薄力粉 大さじ1杯
レモン汁 大さじ1杯(生のレモンでも、市販のレモン液でも)
1.クリームチーズをやわらかくする
(室温でやわらかくする・電子レンジで指がスッと入るくらいまでやわらかくする。)
2.グラニュー糖を加える
ボウルに1のクリームチーズ、グラニュウ糖をいれ、泡だて器で滑らかになるまで良く混ぜる。
3.レモン汁を加える
2にレモン汁を加え、さらに良く混ぜる
4.溶き卵を加える
3に溶き卵を加える
5.均一になればOK
4を、全体が均一になるまで、よく混ぜ合わせる
6.薄力粉をいれる
5に、薄力粉を茶こしなどで、振るいいれる。ダマにならないように混ぜ合わせる。
7.生クリームを加える
6に生クリームを加える
8.滑らかになるまで混ぜる
7を、滑らかになるまでよく混ぜる
9.炊飯器に生地を入れる
炊飯釜の内側に薄く無塩バターを塗る。炊飯釜に8の生地を流し入れる。
10.炊飯器にセットして、炊飯ボタンを押す。
11.焼き上がりのチェック
スイッチが切れたらフタを開け、真ん中に竹串をさしてみる。
生地が串につかなければ焼き上がり。
生地かついたら、もう一度炊飯ボタンを押して、10分~15分目安に様子を見る。
(忙しいときは、再度炊飯ボタンをONにする)
12.ケーキを冷ます
炊飯釜を取り出し、そのままケーキクーラーにのせて、粗熱をとる
(ケーククーラーが無い場合は、割り箸を数本並べてその上に置く)
生地が柔らかにので、冷めてから取り出す。
12.ケーキを皿に置く。
炊飯釜に皿をかぶせ、一気にひっくり返すと、出来上がり
13.ケーキをカットして、どうぞ召し上がれ・・・