簡単なさんま料理です。
焼き魚にあきたら、
安くサンマが買えたら、
作り置きしたかったら
一度チャレンジしてください。
※ちなみに、解凍さんまがスーパーで1尾50円で6尾買いました。
300円に調味料で、完成しました。
材料 さんま6尾
A 酒100cc・水100cc・しょうゆ大さじ2杯・さとう大さじ4杯(甘いのがお好みの場合6杯)
しょうが1かけら
ポイント さんまは、腹を割らずに筒きりにして、形をくづさないようにします。
管理人は、シッポも切り落とします。
3.圧力鍋にAを加え、しょうがのみじんきりを入れます。
ピリカラで、お酒のツマミに合います。
4・3にさんまを並べて入れます。
ふたをセットして強火にします。 圧力がかかりピンガ高圧まで上がったら、弱火で煮ます。
骨がみどれるまでがお好みは、圧力8分蒸らしピンが下がるまで。
おいしく煮れました
皿に盛り付けて出来上がりです
じっくりと、冷めるまで
お待ちください