壱鵠堂VS吉村屋 鶏ガラVS豚骨スープ ・ざるらーめんと餃子・ご飯セット500円/春の蟹ラーメン

例年は観光バスツアーで、温泉満悦・・なのですが、

     ETC1000円高速料金の影響で渋滞予想のため、連日自宅待機なのです。

横浜市街は、どこの人・人・人の大混雑・・・  横浜開港150年祭もはじまり、

 横浜みなとみならい21・中華街・元町・山下公園・外人墓地・氷川丸・マリンタワー・・

          どこも、渋滞だらけなのです  以外やスポットの場所は集中してますね・・ 

観光地をはずせば、車はスイーイ すい

  横浜中華街のラーメン いわゆ 支那そば凄い種類があり各店競って個性的な味を出してます

    管理人は「とんこつラーメン」が、食べれません。

 

その訳は、

 今から約23年くらい前に、横浜の豚骨醤油ラーメンと言えば「吉村屋」なのですが、JR新杉田駅前にありました。(現在は横浜駅西口方面にあります) 国道16号線沿いで、平屋のトタン張りの簡単なお店でした

  みんなが「おいしい」というので、行きましたよ・・・興味津々のルンルンは・・・

       食券を店の外にある、自動販売機で購入・・価格は忘れたな・・

        もたもた、お店の入り口でしてるとね 「イラッシャイ」どデカイ声の合唱・・・

         コンクリートの地べた・赤茶のカウンター・座り心地の悪いイス・・・内装は簡素

          入り口のドア?引き戸のサッシの扉は、常に開放状態・・・

           カチャ・・と、水をカウンターに置かれた・・・無言で「ここに座れ!」との意思行動

            あああ・水はカウンターにこぼれてしまってる・・

 

P1040510.jpg             (当時の吉村屋店内再現シーン 管理人が描きましたよ) 

  食券を出す

    「○△一丁・・・」○△の詳細は忘れた・・・

    管理人は、吉村屋お兄さん方の威勢のよさ・慌しさに、ただ呆然・唖然・あんぐり・・状態

    管理人は、何も発してないのに・・・

      お兄さんが・・・「初めてなら、大サービスしておくよ」

       管理人は、何サービスしてくれるのかな??と思うまもなく

        大きなお玉で、ドロドロ・ギタギタの脂を、管理人のラーメンどんぶりに入れた!

    うそーーーー

       ヤバイーーー

     「おマッチ・・」どどどん  管理人の目の前の赤いカウンターに置かれた

      水のときと同じに、ラーメンつゆも、こぼれてしまってる・・・

       「まず、スープ」とれんげスプーンでスープをすくう

         口に入れる前には、必ず通る鼻に穴・・・

          プーーーンと、鼻の穴に、とんこつの激臭がキタキタ・・・・もうだめ・・・

           スープ飲めず・・断念

      スープがダメなら、麺に挑戦・・・

        麺に割り箸を刺し、すく上げるが・・・これも、豚骨の匂いに撃沈・・・

         お兄さん「ごめんなさい」・・・

          結局1口も食べれず、飲めず、味わえず・・・・・・・・・・・・・

            あの、豚骨の匂いが、好きな人にはたまらないのかな???

 

     そんなで、管理人は比較的サッパリが好きですね。

 

      今日は、100円ワンコインバックのラーメン店にいきました。「壱鵠堂」

P1040516.jpg

 

結局、おすすめメニューに決定  
 
                       
 

           

P1040497.jpg

 

春限定 かにみそラーメン 730円  

 

蟹エキスが満載

 めちゃめちゃうまい・・

  味噌を控えめで、蟹の風味があり

   レタス・長ネギとマッチしてます

 

   おいしいですね・・・

     ラーメンは大盛りも無料

 

P1040500.jpg

 

夏限定  ざるらーめん 500円

麺がシコシコ 腰がある

 麺に、ごま油を絡めてツルリン

 つけたれは、濃く甘さがチョッピリ

 薬味は、ねぎ・チャーシュー・天玉

ざるらーめんの大盛りは100円増

さっぱり・シコシコで、

 暑い日には、一押しですね・・

 

 

P1040502.jpg 餃子は、1皿200円

 (味が3種類・普通・しそ・ピリカラ)

ライス(お茶碗1杯無料) 

  お米も、おいしいんだな・・

   ちょこと、固めご飯粒

   口の中でのお米は、

、  一粒一粒の存在感を感じる 

 

P1040509.jpg

毎回、ラーメン1杯に割引クーポン1枚くれるのです

期限は、2ヶ月くらいかな?

普通に食券を購入します。

席について、食券と一緒にクーポンを出すと、

 ラーメン100円・餃子100円  現金をくれます

 

     結果、ざるらーめん500円ー100円=400円

              餃子200円ー100円=100円

              ご飯1杯         0円

                      合計500円のセットメニューです。

 

 

P1040507.jpg

P1040512.jpg
 

 

 

 

 

 

食材も厳選してますよ

 本日の米・・・北海道産 空知

         栃木県産 下野

         岩手県産 岩手産

本日のチャーシュー・・・ デンマーク・フランス

本日のもやし・・・神奈川県 平塚産

本日チンゲン菜・・・茨城県・長野県・静岡県など

本日の卵・・・千葉県 茂原産

本日の鶏がら・・・茨城県・栃木県・青森県・秋田県

 

             今は、食を問われる時代だから

                    外食産業も大変だな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>