北海道の葬式は合理的ですごい・・  見習いたい葬式のあり方 2

 

前日の続きとなります

 

とにかく、喪主の家族はありがたい方式

横浜生まれで育ちの管理人は、「北海道は開拓の地で、多くの県から移住してよいもの、合理的なものを取り入れたのかな・・」と勝手に想像したりしてます・

 

葬儀の香典もすごくわかりやすい

一般の人(ご近所、会社関係、友達など)は、5000円

親戚、深いお付き合いの方は、10000円

強い親戚(親・兄弟、本家などは)30000円

  となってます。

 関東では、一人1000円づつ出し合って、香典袋に10人で1万円を包む こともしばしば・・・

   ご近所などは、3000円もあったりしますが・・・

 

受付も、香典袋を置くだけなのです

 記帳簿(芳名簿)はなく、香典をお出しします。

 

  受付に「領収書必要な方 専用の受付」「領収書不要な方 専用の受付」とあります。

   えぇ・・とビックリ

関東で「お香典立て替えておいてねぇ」と言われて、後は信用で「1万円入れておきました・・」

ですが、北海道は領収書が出ます。

   受付で、目の前で開封して金額を調べて「領収書に宛名を記載して金額も記載」喪主の発行領収書となります。・・・

 

香典返しもすごい・・・

 

 

香典の金額にかかわらず、でんぷん2袋とはがきです。

P1150864.jpgP1150862.jpg

 

御会葬御礼のはがきの書面に

 「尚甚だ勝手ながら香典返しとして金一封を●?町社会福祉協議会へ寄贈させていただきご厚情に対する感謝と致しますのでご了承の程お願いししますのでご了承の程お願い申し上げます」

  そこで、葬儀委員長が「●万円ご寄付させていただきます」と、事前準備されてます。

 

とにかく、でんぷん2個とはがきで400円位のお返しとなります。

 3万円の御供花もあっても、400円のお返しで、いいのです。

   後から葬儀を終えて、デパートから香典返しを送ることもないのです。

「お互い様」精神なのです。

  我が家も、香典を出しても香典返しはこのようになるのです。

   葬儀をだす、喪主の家の負担を軽減するための、皆様の協力「お互い様・・」すごい知恵です。

 

お通夜の後に、祭壇の前でなんと親戚一族が記念写真を撮ります。

 結婚式並みに、写真やさんも準備していてすごいのです。

   通夜に撮影して、翌日火葬場から帰ってくる時には、枚数が焼かれてます。

 

P1150859.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1150861.jpg

すごい・・・

 結婚式よりも、親戚も集まるので

  一族の集合写真を撮るようです

 

 

 

 

 

 結婚式も、会費制だそうです。

 横浜のように、式場によってご祝儀をいくら包むのか?

   最低2万円、3万円は当たり前なのですが、

     北海道では、高くても12000円だそうです。

      気楽でいいなぁ・・・

 

北海道の知恵には、本当にビックリで関心・・・

 

すばらしいことだけど横浜で、まねしたら ブーイングだよねぇ

 全部が地元の習慣だから納得なので・・・

   葬儀は北海道で大変助かりました。

     葬儀委員長さんが、会計報告と一緒に香典の残金もお持ちくださいました。

       お世話になりました。 

 

 

  
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>