2009.9.24 アメ横で買った食材の鯛
なんと、4匹500円 なかなか・・・ピカピカと輝いてすばらしいタイはが買えた
500円で4匹? 1匹125円で良いのかと思うほどに、安く買えた・・・
漁業を営む人は、これで成り立つのかとも・・・さえ思えてしまう
買い手の、管理人としてはうれしい限りですが・・・
4匹の鯛
2匹を 鯛めし
2匹は、焼き魚とします
鯛めしの作り方
4合のお米で今回は、炊飯しました
鯛の、ウロコを取り除きます
内臓も全部、綺麗に取り除きます
血合いも綺麗に取り除きます
今回は、シッポ・エラ・頭などの切ってしまいました
炊飯器にといた米と、酒・醤油・塩・水で、普通の水加減をする。
米 4合
真鯛 2匹(今回は)
ダシ昆布 適当
酒 大さじ2杯
醤油 大さじ2杯
塩 小さじ3分の1
昆布を、米の上に載せてひきます。
その、昆布の上に、鯛を2匹ののせます
(鯛の鯵が、お米にしみこむように
切れ目を入れます)
ふたをして、炊飯のスイッチをON
炊飯終了・・・ 10分ほど、蒸らします・・
フタをあけます
鯛の身まで、
フックラと炊き上がってます
炊飯した鯛(昆布)を、ご飯から取り上げます
昆布が敷いてあるので、お米もつかずに、鯛は取れます
鯛には多くの骨がありますので、丁寧に骨を取り除きます
鯛の身を、先程の炊飯器(ジャー)に入れます。
丁寧に、
ご飯を切る感じで、混ぜ込みます。
(焼いてある鯛でも、同じように調理できますヨ)
これで完成です
残りは、焼き魚にしました。