萩・津和野・広島の旅行は
写真満載・・で、整理に奮闘中・・・・
沢山の、面白い話もあります・・・
今回は団体旅行で参加したのですが・・バスガイドさんがモノスゴーーク物知り・・
メモ帳も、ぎっしりになりました・・・
津和野の、マンホールの写真紹介
津和野は、島根県ですよ・・・
こんな、町並みです・・
この、町並みに
瓦屋根の町並み・・・
それから、鯉が描かれてます・・・
鯉がいますよ
この鯉は、昔昔・・・
食料難なったときの非常食用に飼ったのですが、大きな災害・紛争も無かったので今日に至ってます
700匹の鯉がいるそうです
平均年齢は40歳
高年齢の鯉は、100年生きてるようです
おおきな金魚がいます
金魚といっても、鯉と見間違うほどの大きさなのです
ここで、鯉と金魚の見分け方は
鯉にはヒゲがあります
金魚には、ヒゲがないのです・・・・
知ってましたか??
ここにも、鯉がいる・・・
と、近づいたら・・・
なんと、偽物
おもちゃ・置物の鯉でした
今回、津和野は2回目の訪問なのですが・・・
ジックリと散策できたので、たっぷりとお知らせします・・・
お楽しみに・・