プリンターのインク詰め替えに挑戦! 全工程を写真撮影で報告 お得なエコ

エプソンのプリンターを使ってますが・・インク切れ・・・

ヤマダ電機に早速、インクを買いに行きましたよ

 

P1060567.jpg

 

 

4本パックで、3680円でしたよ

1本920円です。

 

印刷するのはいいのですが、インクが高くて困ってました・・

 

 

 

そこで、見つけました・・・・

  エプソンで詰め替えインクを売ってました 純正なエプソンだから・・安心かな?

 

P1060565.jpg

 

1パックで、4800円です。

計算すると

4800円を4色で3回分あり

1本は400円となります。

(体験から3回分以上あるようですが・・)

 

本来のタイプの約半分 1/2で詰め替え可能なのです。これも、エコかな・・・

インクケースのエコは勿論、お金もエコ

 

 

早速挑戦します。

 

P1060576.jpg

 

 

箱の中身です。

説明書も判りやすく書いてあります。

判らないときは、ヘルプセンターもあるので電話で相談もできます。

吸引器(注射器みたいなもの)などは、4色のラベルを貼ります。

(ブラック・シアン・マセダン・イエロー)

 

 

 

 

説明書です。

 
P1060584.jpg 

 
P1060581.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060583.jpg

 

 

こんな様子で、インク交換をしますが・・・

実際の写真で紹介します。

プリンターのタイプ・インクの種類のよって

作業工程は異なりますが・・・

今回は、

エプソン

31番ウサギ柄の箱です

(エプソンはパッケージの絵柄で種類が違います。小さなお子さん・ご高齢の方にも間違いなくお買い物ができるようにの配慮ですよ)

 

 

 

 

 

 管理人が挑戦写真

 まず、

P1060587.jpg

青い四角が、インクの残量を感知するICチップです。

このICチップを解除しないと、プリンターはインクの詰め替え終了後も、「残量なし」と判断して、エラーがでます。

 

インクが空の、ICチップの記憶を解除する作業です(リセッター本体にセットする)

 

青□と赤□をあわせます。

この作業は写真を一人なので撮影できず残念・・・・

 

P1060579.jpg

 

 

リセッター本体に、インチゲーターがあります。

きちんとあわせると、赤ランプから緑ランプに変わります。

変われば、ICチップのリセット完了ですよ

 

なかなか、なれないとあわせずらいのですが・・

管理人の裏ワザは→

 レセッター本体を、左の手のひらに載せて行うと、ずれずに失敗なく行えることを発見・・・

 

 

 

 

P1060588.jpg

 

貯めすぎた・・・・

空のインクカートリッジ・・・

使い終えたら、取り置きしてあります。

全部で8本の交換をします。

(空になったカートリッジの保管の裏ワザも最後に記載します。これは、重要なポイントですよ・そのままだと、時間がたつとインク交換に支障がでます) 

 

 

 

 

P1060578.jpg

 管理人は、色の薄い順に交換します。

イエロー → マセンダ → シアン → ブラック

手や容器は、水で洗い落とせます、

作業するときには、バットなどの上が良いと思います。

 

イエローで作業工程の説明

 

一回の必要なな、道具一式となります。

 

 

 

 

 

 

P1060592.jpg 

 

注入口を開けます。

この作業をきちんとしないと、後ほど注射器でインクが入りません。

 

初めてのインク交換のときは、この部分はフィイルムのようなもので、ふさがってます。

 

 

 

 

P1060593.jpg

 

この、機械でギューとしっかり開けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060595.jpg 

以前にインク詰め替えをしてる、カートリッジには黒いゴム栓(キャップ)で蓋をしてますので、ここをはずします。

 

 

 

 

 

 

 

P1060574.jpg

 

この、黒いゴムチャップ(ゴム栓)で蓋をします。

通常、詰め替えインクには4こ在中

管理人のように沢山の交換をしたい場合は、エプソンから直接購入しないとありません。量販店などの家電屋さんには置いてありませんよ

 

 

 

 

 

P1060598.jpg

 

注入前の準備

インクボトルのキャップをはずします。

大小の穴があります。

穴の大きさを間違えないように接続チューブを差し込みます・・・

 

 

 

 

 

 

 

P1060600.jpg

 

差し込んだ状態です 
P1060601.jpg

 

 

注入ノズルをカードリッチの注入口に差し込みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060608.jpg

 

インクを注入作業

吸引器を差し込みます

ピストンが奥まで入ってる状態で差し込みます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060609.jpg

 

吸入器の外筒を手で押さえながら、ピストンをゆっくり引き上げます。(インクボトルのインクが接続チューブを通りカートリッジへ注され始めます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060610.jpg

 

ピストンをゆっくり引き上げると、インクが吸引器に入ります。

インクと一緒に気泡も入ります。

 

インクが1.5から2.0cm位、入れば完了

 

 

 

 

 

 

 

P1060612.jpg

 

吸入器の中にイエロー黄色のインクを見てください

 

下がインクの液

上が気泡です。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060614.jpg

 

インクの吸入器をの外側をそっと持ち

 インクボトルにインクを戻す作業をします。

差し込み終えたら

吸入器のピストンを引き上げます

手をはなすと、自然にインクボトルにインクが入ります。

まだ、吸入器にインクが残ってれば、同じ工程作業を繰り返します。

 

けっして、無理に押し込まないこと

インクが、こぼれあふれますよ

 

 

 

P1060616.jpg

 

自然体で・・・・

空になれば、ほぼ完成・・・

 

あと、すこし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060617.jpg

 

 

注入ノズルを、はずします。

 

すぐに、使った道具は水に浸してくださいね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060619.jpg
P1060618.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060625.jpg  4色8本全部、交換終了 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1060626.jpg

 

黄色□ 2 → ゴム栓をする 

 

 青色□ 1 → セロハンテープをする 

 

 赤色□ 1 → セロハンテープをする 

 

セロハンテープを貼るのは、

あいてる口の乾燥を防ぐこと

インクのこぼれ3出防止が目的

 

インクが空になり、しばらく保管したい場合も必ず セロハンテープをする ことが大切です

 

これで、しばらく使えます・・・安心して印刷j開始

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>