普通自動車ニ種には救急救護の実習 AED操作

タクシー・ハイヤー・代行業にはニ種免許が必要なのです

  8日間集中コースで、超ハードなのです

   特にハードは、朝8時から夜8時までの缶詰状態

 

  救護の時間が、長かった・・・

 

CIMG0115.jpg

 

 AEDの練習用機材を使用

  初めてなので

   AEDの使い方が練習できて

    良かったなぁ

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0116.jpg

三角巾

 

キューマスク

 人工呼吸をするときに

   直接、唇をつけるのではなく

    この、キューマスクを使用

 

万一

相手の人の、

唾液から感染を防ぐため 

 

 

CIMG0117.jpg

 

救命の連鎖

1.迅速な通報 119番 

  出来るだけ、公衆電話・民家の電話から119番へ

  その現場の担当消防局に通話が出来ます

  携帯電話だと、

   違う消防局に電波が通じる場合があるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0112.jpg

 自動車学校の教室に入ると

 

  救急救命の人形が居ます

 

   みんな、並んで寝てます・・・

 

 

異常な感じ・・・

 

 

 

CIMG0113.jpg

この男の人が、私の担当の患者さん

 

この人に、気道確保

       人工呼吸

       心臓マッサージ

       AED装着

 

します・・・ 

 

 

 

 

  

                                                   

CIMG0114.jpgしっかり、救命します・・・

 

かなり、強く人工呼吸の力を入れます

あばらが折れても、心臓の回復

心配停止を阻止することが優先

 

 

 

 

 

 

ちなみに、救急車が現場に到着が平均で、約7分

  心配停止で5分経過で、50パーセントの人は死亡

   7分経過で90パーセントが死亡

      ちなみに1分前には、0なのです・・・

 

たまたま、心配停止になってときに、近くに心臓マッサージが出来る人がいれば、助かる確率も大

    通常は、救急車到着では、大半の人が手遅れとなります

 

 

出血してる人の止血には、素手でしないこと

  スーパーのビニール袋でもいいので、1枚手を入れてから、タオルなどで止血手当てが必要です

   この場合も、素手だと血液感染の恐れがあるからです・・・

 

本当に、勉強になるなした

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>