桜満開・横浜観光・三渓園・山手署・本牧・間門・黄金町・伊勢佐木町”長寿のしおり”で入園無料

 

2009年4月4日(土)

   朝は、桜びより

      暖かく、人の往来も多い

   

京浜急行の黄金町駅で、写真を撮ることにしました。

P1020577.jpg

 

ガード下が、改札口となってます。

現在、本通りの改札口は、改修中です。

臨時に、この改札口が完成しました、

この改札口が、出来て喜んでる人は、

関東学院の三春台に通う 

   小学生・中学生・高校生ですね・・・

この関東学院の正門には、桜並木があり

  私立ならではの、雰囲気があります。

残念なことは、新校舎の落成にともない、桜を少し伐採してしまいました。

                   とても、素敵な桜道で、入学シーズンは桜吹雪に中を歩くのです。

 黄金町駅を降りて、左に曲がってすぐに橋があります。

「さかえはし」です。

P1020584.jpg
P1020580.jpg

この橋は、大岡川にかかってます。

 

P1020582.jpg

ボートで、大岡川から土手に咲く、桜を上に眺めるのです。

P1020587.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間が、川からの観賞なら、

   鳥は大空からの観賞です。

          優雅な鳥の様子はわかりますか?

P1020589.jpg

 

 

 

 

ビル・ビルを背景に

 

   桜は川にたれるように

 

      大きく枝を伸ばしてます。

 

   満開かな   この桜

 

 

 

ここまでが、川沿いの桜です。

 

 

ここからは、横浜市中区本牧警察の管轄内の桜を紹介します。

 

P1020617.jpg
 
   ここが、本牧警察です。

 

     けっこう、映画やテレビ撮影にも登場します。

        警察前の道路が、サクラロードです。

       元町商店街から間門(まかど)方面へ行くのです。

          生麦のトンネルを越えたら、さくらロードとなります。

P1020618.jpg  

 

 

 

 

 

 

P1020619.jpg

 

ここは、三渓園の道です。

 

間門もこのそばになります。

車から見る、桜もすてきです。

 

 

 

  

白い桜も紹介します。

 

P1020593.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1020594.jpg白桜も、純潔で素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>